旅の思い出 | WOMANIA
2020.01.03 Friday 10:31

みなかみ町たくみの里に行ったら食べたい!福寿茶屋の揚げたて「生揚げ」

群馬県みなかみ町 たくみの里 福寿茶屋

群馬県・水上温泉 みなかみホテルジュラクをチェックアウトしたあとに訪れた
体験集落 たくみの里。そこでワタシはまた、みなかみ町に行ったら
食べたいものに出会ってしまいました。

そこは豆腐作り体験なども出来る 手作り豆腐とおまんじゅうの店 福寿茶屋
道の駅たくみの里芝生広場に面したアクセスの良い場所です。
体験のほか、豆腐やおまんじゅうの販売も。
少ないですが、イートイン用の席も店内に用意されています。

ここの「生揚げ」が有名らしく。
2019年1月にいちご狩りに行ったときに教えてもらったのですが、その日は完売。
あえなく「寄せ豆腐」を買って帰ってきたのでした。

群馬県みなかみ町 たくみの里 福寿茶屋 寄せ豆腐

1月末は15時半くらいに行って売り切れ。
12月頭は15時20分ごろと、ほぼ同じ時刻に行ったのですが、まだありました!
ちなみにどちらも平日。
もちろん、その日のタイミングによると思いますが、この日はラッキーだったよう。
冬季の福寿茶屋は16時閉店になっています。

群馬県みなかみ町 たくみの里 福寿茶屋

福寿茶屋では、豆乳ソフトクリーム、生揚げ、豊楽豆腐、寄せ豆腐、おからキッシュ、
手作りまんじゅう(あんこ、味噌、野沢菜)などを取り扱っています。
一番人気は豆乳ソフトクリーム、次いで生揚げなのだとか。

もちろん、ワタシは念願の「生揚げ」を!

群馬県みなかみ町 たくみの里 福寿茶屋 生揚げ

イートインの「生揚げ」は注文してから一つ一つ揚げてくれます。
店内からは、フライヤーで揚げている様子も見れて、ワクワクしちゃう。
「生揚げ」は、注文してから3分くらいで出来たと思います。

群馬県みなかみ町 たくみの里 福寿茶屋 生揚げ

揚げたての「生揚げ」は、ふわっと香ばしい香り。
外はサクッと、中はとろんとした食感です。
一般的な厚揚げに比べて、外側が薄いのも特徴。

お醤油をかけていただくと、より香ばしさと豆腐の旨みが引き立ちました。
テーブルに塩はありませんでしたが、塩で食べても絶対美味しいはず。

群馬県みなかみ町 たくみの里 福寿茶屋 生揚げ

人生で一番美味しい厚揚げを食べたのでは?と思うくらいの味!
たった160円でこんなにシアワセな気持ちにしてくれる食べものって
そうそうないと思います。人気で完売してしまうのも納得でした。

スーパーで売っている厚揚げを想像して「食べきれるかな」と思っていたけれど
実際は、やや小ぶりで程よいサイズ。食べ切りサイズだけれど満足度が高い、
そんな「ちょうどよさ」も気に入りました。揚げたての「生揚げ」って最高です!

コーンスープいしざかに次いで、みなかみ町の美味しいものを発見。
(ちなみに育風堂のローストポークも大好き!)
本当にみなかみって美味しいものがたくさんあるよね。

今回、みなかみレポート記事を読んでくださった方の読者特典として
みなかみホテルジュラクの限定プランをご用意いただいています。
読者特典・限定プランのページから予約すると、通常より割引価格に。
(限定プランの対象期間は、2020年3月31日まで)
ぜひ、ご利用ください。

宿泊予約はこちら→読者特典・限定プラン

福寿茶屋レストラン(その他) / みなかみ町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.8



たくみの里 福寿茶屋
ジャンル:喫茶店
住所:〒379-1418 群馬県利根郡みなかみ町須川847(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 沼田・みなかみ・片品×喫茶店・軽食
情報掲載日:2020年1月3日


 関 連 記 事 

・群馬県みなかみ町たくみの里の「森の恵みと学びの家」でカスタネット作り

・冬のみなかみ(群馬県)を満喫!ホテルチェックアウト後の観光スポット

・みなかみ町に行ったら絶対食べたい!「大とろ牛乳」か「コーンスープいしざか」

・群馬県・水上温泉 みなかみホテルジュラクを着物で楽しんでみた

・ホテルの夕食ブッフェにプラスワン!別注メニュー「たらば蟹」で特別感アップ




ブログパーツ #jyurakureport
 スポンサーリンク


2019.11.28 Thursday 09:40

万座温泉に行ったら、ここに行こう!1泊2日で大自然を実感する観光スポット

万座温泉 周辺観光スポットに行ってみた ブログ レポート

10月末に1泊2日で群馬県・嬬恋村にある万座ホテル聚楽に宿泊しました。
万座温泉へ電車で行く場合は、JR上野駅から特急「草津号」に乗るルートと
JR東京駅から北陸新幹線に乗るルートの2つがあります。

特急草津の場合は、長野原草津駅で下車、JR吾妻線(現在は台風19号の影響で
代行バス)に乗り換えて万座鹿沢口駅下車、西鉄観光バスで約40分。
北陸新幹線の場合は、軽井沢駅から西鉄観光バスで約1時間50分。
どちらも終着点は、万座バスターミナルです。

また、冬季(2019年12月1日〜2020年4月19日)の万座ホテル聚楽では
軽井沢駅への無料送迎サービスを実施。(詳しくは公式サイトで案内▶
これから万座ホテル聚楽を利用するひとは、こちらがオススメです。

上野駅から行く長野原草津口駅の近くには、台風19号の後に話題になった
八ッ場(やんば)ダムがあります。八ッ場ダムの正確な場所を
理解していなかったけれど、万座温泉と同じ群馬県吾妻郡だったのね。

八ッ場ダム 観光 ブログ

八ッ場ダムは「やんば見放台」という無料展望台から一望出来ました。
観光バスも訪れていたりして、平日でもそこそこの人出。
「これが台風19号の前は、ほとんど空だったの?」と驚くほどの水をたたえていて、
改めて自然の猛威を実感しました。こうした、スケールが大きいものが大好物です♪

そこから、国道292号 志賀草津高原ルートを通り万座へ。
草津白根山を通る志賀草津高原ルートは、草津白根山(湯釜付近)の
噴火警戒レベル2に伴い、日中のみの通行、駐停車禁止となっています。
もちろん、停まれないので車外に出てはいけないし、自転車、バイクどころか
オープンカーもダメ。要は火山ガスを吸い込むようなことがダメなんだと思います。

草津白根山でニホンカモシカに出会う

そんな中、途中大自然の中にたたずむニホンカモシカを発見!
もちろん、車中からズームを使ってですが、写真を撮ることが出来ました。
こんなことってあるの?とコーフンしていたら、意外といるのだそう。
これぞ大自然!というお出迎えに感動しました。

国道292号 日本国道最高地点 標高2172mでジャンプ

さらに、国道292号の途中には、日本国道最高地点 標高2,172mもあります。
こちらは、規制対象外の場所なので、車外に出てもOK。
日本の国道の中で一番高いところでジャンプして、さらなる高みを目指してきました。

2日目は、観光しつつ軽井沢を目指します。
ホテル周辺には、空吹(からぶき)が広がりますが、クマザサもたくさん!
▶空吹が見れるお部屋に泊まった宿泊レポートはこちら

万座ホテル聚楽 クマザサ畑

ホテルのひとに獣道のようなルートを教えてもらい、クマザサの中に立ってみました。
どこにいるかわかります?(笑)
これでも上からカメラを構えているひとに「よくわからない」と言われたので
ジャンプして主張しています。人をも隠してしまうほど一面の野生のクマザサ。
時折、化粧品の成分としても目にするクマザサにこんなところで囲まれるとは!

万座ホテル聚楽からクルマで5分くらいのところには万座温泉湯畑があります。

万座温泉の湯畑

降り立った瞬間、ゲーム「モンスターハンター」の世界が思い出されたワタシ。
こんなフィールドがあってもおかしくない(笑)
もしくは「ジュラシックパーク」的な?
万座ホテル聚楽に着いた瞬間から立ちこめる硫黄のにおいに慣れてきていたのですが、
ここは格別濃いよう。硫化水素ガスが出ているため、近づくことは出来ません。

万座温泉の湯畑はモンハンの世界のようでした

立ち入りが制限されていない場所からズームで写真を撮ってみたり。
このあたりは、上信越高原国立公園 熊史郎歩道のスタート地点らしく、
ここから川沿いに登っていくと、古代人が借宿に使用したとされる洞窟や
コマクサ群生地などもあるのだとか。万座温泉も一望できるみたいです。

この後は、青い池の「弦ヶ池」や嬬恋牧場に立ち寄りつつ。。。
お昼は、中居屋でお蕎麦をいただきました。

中居屋重兵衛 嬬恋 ランチ 蕎麦 口コミ

中居屋は、横浜開港と同時に豪壮な店を建て横浜一の貿易商として活躍した
中居屋重兵衛の末裔が営んでいるお店のようです。
歴史を感じる店構えで、店内にもたくさんの資料が展示してありました。

この日、ワタシがオーダーしたのは「山菜天ぷらそば」。
ありきたりなメニューのようですが、ここの「山菜」は一味違っていた!

中居屋重兵衛 嬬恋 ランチ 珍しい山菜天ぷらそば

小あじさい、よもぎ、山椒の葉、またたび、アスパラ菜が天ぷらになって登場です。
どれも食べたことがないものばかり。

「あじさいの葉って食べられるの?」「またたびってあのまたたびだよね?」と
盛り上がりました。中居屋のホームページを見ると「当店使用の山菜」という
ページがあり、そこには見たことも聞いたこともないような名前まで。
珍しい山菜の天ぷらが食べられるお店としても注目なのかもしれません。

そこから、鬼押出し園へ。
「鬼押出し」とは、1783年におきた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩が風化した結果、
形成された奇勝のことです。険しい岩場が広がるジオパークといったところ。

万座温泉 観光 鬼押し出し園

もちろん、舗装された道が通っているので、岩場を歩くことはありません。
ぐるりと一周することが出来るようになっていて、ゆっくり写真を撮りながら
軽く周って40分くらいでした。園内には、レストランや売店もあります。

万座温泉 観光 鬼押し出し園に行ってみた

浅間山観音堂があることもあり、そこは孫悟空の世界のよう。
もしくは、ジャッキーチェンの映画にこんな風景が出てこなかったかな?
ちょうど色づきはじめた紅葉が、さらに良い雰囲気にしていました。

いよいよ、軽井沢に近づいてきて最後は白糸の滝。
こちらは、白糸ハイランドウエイの途中にあります。

万座温泉 観光 白糸の滝

駐車場から滝に向かう途中には、台風19号による倒木もありましたが、
危険はないし、立ち入り禁止のロープには、台風19号の影響であることと、
「これも自然の恵みです。景勝白糸の滝をお楽しみください。」と書いてありました。

滝は、高さ約3m、カーブを描きながら約70m続きます。
決して派手ではないけれど、楚々とした印象の滝。

この後、軽井沢で人気だというスーパー ツルヤ 軽井沢店に立ち寄り、
おやきや原種えのき、ツルヤオリジナルの味噌、ドレッシングなどを買って
今回の旅は終了。原種えのき(茶色いえのき茸)が当然のようにリーズナブルな
価格で売られていて、ひとりコーフンしました。原種えのき、大好き!

軽井沢駅からの眺め

お天気に恵まれた今回の旅では、最後に美しい夕焼けのサービスも。
軽井沢駅前の陸橋から撮影した写真です。
最後まで自然の雄大さ、美しさを感じさせてくれた旅。

今回、万座温泉レポート記事を読んでくださった方の読者特典として
万座ホテル聚楽のシークレットプランをご用意いただきました。
読者特典・限定プランのページから予約すると、通常よりオトクに宿泊出来ます!
(シークレットプランの対象期間は、2019年11月5日〜2020年3月31日)
宿泊をお考えの場合は、ぜひ利用してみてくださいね。

宿泊予約はこちら→読者特典・シークレットプラン


 関 連 記 事 

・万座ホテル聚楽の夕朝食はレストラン「あけびの実」で自然派バイキングを

・つるすべ温泉効果がスゴイ!日本一高濃度の硫黄泉がある万座ホテル聚楽




ブログパーツ
 スポンサーリンク


2019.07.28 Sunday 23:14

みなかみ町に行ったら絶対食べたい!「大とろ牛乳」か「コーンスープいしざか」

群馬・水上 大とろ牛乳 コーンスープいしざか

6月末の群馬県・水上温泉 みなかみホテルジュラクをチェックアウトしたあと。
3回目にしてついに、かの有名な「大とろ牛乳」に行くことが出来ました!
実は昨年10月末、最初にみなかみを訪れたときから気になっていたのです。

群馬・みなかみ町 大とろ牛乳 口コミ レポートブログ

大とろ牛乳」は、簡単にいうと牛乳を使ったスイーツ。
カフェのようなイメージだったのですが、想像よりこじんまりしていて、
ほぼレジカウンターのみのショップでした。
といっても、お店の前が広くなっているので、その場で食べることが出来ます。

ところが!!!
「大とろ牛乳」の向かいにコーンスープの文字を発見!

群馬・水上 コーンスープいしざか 口コミ レポートブログ

どうやらコーンスープ専門店のよう。
二軒のお店は、同じ敷地内とも思えるような感じで向かい合っていました。
後から住所を確認してみたら、ふたつとも全く同じです。

元々、甘いものよりしょっぱいもの派、加えてコーンスープが大好物なワタシは
迷いながらも、お目当ての「大とろ牛乳」を諦め、コーンスープを選ぶことに。

群馬・みなかみ町 観光 コーンスープいしざか 口コミ レポートブログ

コーンスープ いしざか」も、対面販売のカウンターのみのお店です。
メニューは、シンプルな3種類。

・基本のコーンスープ 500円
・粒入りコーンスープ 600円
・粒倍入りコーンスープ 650円


ワタシが行ったときは「冷やしコーンスープはじめました」ということで、
これらのメニューが冷製でもオーダー出来ました。値段は温冷共に同じです。

注文すると、お母さんがお店の奥でコーンスープを作ってきてくれるシステム。
ただ鍋に入っている作り置きのコーンスープをカップによそうだけの割には
時間がかかったので、何らかの手間をかけてくれているのだと思います。

群馬・みなかみ町 観光 超美味しいコーンスープ

ワタシがオーダーしたのは「粒入りコーンスープ」。
クルトン級にカリカリに焼かれたパンが添えられていました。
トッピングはパセリと生クリーム。
お好みでカウンターのブラックペッパーや岩塩をかけていただきます。

材料は国産とうもろこし(この日は北海道産)と牛乳だけらしく、かなり濃厚な印象。

群馬・みなかみ町 オススメ 超美味しいコーンスープ

これがもう、超絶美味しい!
人生で一番美味しいコーンスープを飲んだのでは?と思うほど美味しい!
しかも、粒倍じゃなくても、たっぷり粒が入っています。

パンまで美味しくて聞いてみたら、カリッとさせるために二度焼きしているのだとか。
どろりと濃厚なコーンスープと、サクサクレベルのパンがベストマッチです。
軽く感動するくらいの味でした。

たった1杯のコーンスープで、こんなに満足度が高く、シアワセな気持ちになれるなら
600円は本当に安いと思う。みなかみ町に行くなら、絶対行きたいお店になりました。

そして、友人は初志貫徹で「大とろ牛乳」を。
こちらも、味見させてもらいました。

群馬・みなかみ町 オススメ 大とろ牛乳 コーヒーゼリー

「大とろ牛乳」は、牛乳とコラーゲンを使った少し凍ったスイーツが基本。
「大とろ牛乳(トッピングなし)」は、パックされていて、お持ち帰りも出来ます。
店頭の自動販売機でも買えるよう。

この日のトッピングメニューは6種類。

・生チョコのクラッシュ 650円
・はちみつまぶしカステラ 650円
・宇治金時 650円
・大人の珈琲ゼリー 650円
・香りの抹茶ゼリー 650円
・地元産大粒ブルーベリー 700円


友人は「大人の珈琲ゼリー」にしていました。
「コーヒーと牛乳が合わないわけがない!」ということ(笑)たしかに!!!

群馬・みなかみ町 大とろ牛乳 コーヒーゼリー 口コミ ブログ

極太ストローとスプーンがささっていて、飲んだり、すくったりしていただきます。
バニラなどの香料や保存料、乳化剤などは使用していないということ。

想像より甘くなく、濃厚な牛乳の風味とシャリッとした食感がユニーク。
そして、コーヒーの苦みと絶妙にマッチします。
こちらも美味しい!

この向かい合った「大とろ牛乳」と「コーンスープいしざか」は、
甘い→しょっぱい→甘い→しょっぱい・・・の無限ループの誘惑なのでは。。。
どちらも捨てがたく、出来れば両方味わって欲しいです。
ワタシは友人が「大とろ牛乳」を選んでくれて良かった!

3回目ともなると、かなりみなかみ周辺のスポットにも詳しくなってきましたが。。。
訪れるたび、毎回、お気に入りのお店や楽しい思い出が出来ます。
みなかみは、決して目玉の観光スポットがあるわけではないイメージだけれど、
丁寧に周ってみると、ひとつひとつが印象深く、ステキな場所が多いところ。
それこそが、みなかみの魅力じゃないかな。

今回、みなかみレポート記事を読んでくださった方の読者特典として
みなかみホテルジュラクの限定プランをご用意いただいています。
読者特典・限定プランのページから予約すると、通常より割引価格に。
(限定プランの対象期間は、2019年11月末まで)

宿泊予約はこちら→読者特典・限定プラン

ぜひ、みなかみホテルジュラクに宿泊して、周辺を楽しんでみてくださいね。


 関 連 記 事 

・初夏の水上温泉(群馬)みなかみホテルジュラクに宿泊!リピーターレポート

・みなかみ(群馬)のランチは山カフェ ボサノバ(BossaNova)で

・冬のみなかみ(群馬県)を満喫!ホテルチェックアウト後の観光スポット

・みなかみホテルジュラクの屋上テラスと温泉街で雪まみれ!冬の水上って最高

・水上温泉に行ったら、ここに行こう!ホテルチェックアウト後の観光スポット




ブログパーツ #jyurakureport
 スポンサーリンク


| 1/52PAGES | >>

スポンサーリンク
プロフィール
MIKI
「ウーマニア」は、WOMANとMANIAをたした造語です。このブログに書いていることは、ワタシの個人的な感想や価値観に基づいています。また、税率、価格表記、商品情報などに関しては掲載日現在のものに由来していますのでご注意ください。本サイトには広告・プロモーションが含まれており、その収益を運営費に充てています。ご理解の上、ご利用ください。許可の無いサイト内のコンテンツの引用・転載は禁止します。


  





にほんブログ村 美容ブログへ 




カレンダー
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

















▼ COSMETICS
▼ FASHION
▼ DEPARTMENT STORE
▼ SHOPPING
▼ FOOD
▼ SERVICE


あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!




qrcode

others