ネタバレ☆KALDI 2013年 カルディ食品福袋&もへじ福袋
昨年、KALDI(カルディ)の食品の福袋の内容が良いと聞いたことを思い出し、
初詣&初日の出ツアーの一番最後に購入してきました。時間的にもピッタリ。
カルディは近くにあるので、荷物になっても歩いて帰るのみです。
カルディの福袋は「食品福袋」「コーヒー福袋(2種類)」、「もへじ福袋」、
「ワイン福袋(4種類)」がありました。ワタシは「食品福袋」と「もへじ福袋」
を購入。「食品福袋」の方は輸入食品、「もへじ福袋」の方は国産食品が
中心のようです。いずれも、お菓子、飲みもの、調味料、食材などの食品が
入っているということ。外バッグはしっかりした生地のオリジナルエコバッグです。
カルディ食品福袋 1,500円(税込)
・干支チョコレート
・バッチ チョコレート
・ポーカーウエハース バニラ 2個
・ハリボー(グミ)ジンジャーレモン
・ゼリービンズ ジェリーベリー フレーバーミックス
・モンスーロ スパゲッティ 1.7mm
・キング オブ キングス チリ・サーディン
・カルボネール エクストラバージンオリーブオイル
・ジャスミンティー 茉莉花千日紅
・トワイニング イングリッシュブレックファースト 200g
・カフェ カルディ ドリップコーヒー 10袋パック
これで、1,500円は噂以上にオトクな印象です。
売れ残りの在庫を入れましたというより、「普通」のものが入ってるよね。
バッチもハリボーもパスタもコーヒーも紅茶もバラで普通に買うと思う。
個人的に「えー、コレ要らない」「使えない」というものが無かったのも
嬉しかったです。大好きなバッチが箱で入っていたのがワタシへのお年玉(笑)
もへじ福袋 1,200円(税込)
・海鮮お好み煎
・珈琲かりんとう
・抹茶きなこねじり
・黒糖しょうが飴
・梅こんぶ茶
・くばら キャベツのうま鍋(とんこつ醤油味)
・純正ごま油ゴールド
・サラダの旨たれ
「もへじ福袋」は、もへじブランドのものが中心でした。
しょうが飴とキャベツのうま鍋とごま油がもへじ以外。
くばらの「キャベツのうまたれ」は愛用しているし、ごま油も使う調味油。
「梅こんぶ茶」はきゅうりの浅漬けを作るのに同じものを買ったりしています。
国産なので、食品福袋に比べるとややボリュームは欠ける感じですが、
それでもオトク。輸入食品や飲みものは要らないっていうひとは「もへじ」かな。
このふたつの福袋、液体、瓶モノもあるので、当然、重いです。
近所にカルディがあって良かった!と思うほど重かった。
それでも買って良かった!と思えた福袋。
年越しイベントのシメに買った福袋でいい気分にさせていただきました。
楽天市場→カルディコーヒーファーム
スポンサーリンク