あのCMは本当だった!驚きの予洗い不要洗浄力 「ジョイ ジェルタブ」
ブランド:ジョイ
価格:350g(21個入) オープン価格
2012年3月上旬に発売されたときから気になってしかたがなかった
つけおきや予洗いなしの食洗機用洗剤「ジョイジェルタブ」。
本当なのかしら?と思っているひとも多いよね。ワタシもそうです。
カレーの汚れがあんな風に落ちるのか、もしくはあのCM、
お皿1枚しか入れてないからキレイに落ちているんじゃないのと。
ワタシは、普段、予洗いをしてから食洗機に入れています。
牛乳などの乳脂肪分、ソースなどの汚れはアクリルたわしで落とします。
体感的ですが、カウンタートップタイプのときよりビルドインタイプの方が
汚れが落ちにくくなったみたい。最近はビルドインの入れ方のコツも
つかんできたけれど、つけおきや予洗いをしても一筋縄ではいかないです。
「ジョイ ジェルタブ」は、これまでの一般的な食洗機用洗剤とは違い、
粉末でも液体(ジェル)でもありません。粉末とジェルがパックになったタイプ。
コレ、粉末がこびりつき汚れをしっかり分解しピカピカにし、
ジェルが乾いて固まったガンコ汚れに浸透して落としてくれるのだとか。
どんな量でもコースでも1回1個らしいので、少量の場合はもったいないかな。
でも、計る手間が省けるのは嬉しいこと。
「ジョイ ジェルタブ」は、食洗器によって使い方が違いました。
(機種ごとのジェルタブの正しい使い方はコチラ→)
ウチの機種の場合は、底のフィルターの上に置く感じ。
こうして、食器を入れる前に、置くだけ。
粉末とジェルをパックしてあるフィルムは溶けて無くなるらしいです。
まず、最初にCMと同じくカレーの汚れがついたままのお皿を入れてみました。
CMと違うところは、その日の洗い物もいつもと同じように入れています。
「お皿1枚だからキレイに洗えるんじゃないの?」との疑いを検証するために。
もちろん、予洗い、つけおきは無しです。
その結果。

キレイに落ちてる!あのCMは本当だった!!!!
CMでうたわれていた通りの効果なので、当たり前といえば当たり前なのですが、
それでも、こうして実際の生活に取り入れてみて、その洗浄力を
目の当たりにすると、ちょっと感動します。コレ、すごい!と感動しきり。
では、そのカレーのお鍋はどうでしょうと、その翌日はお鍋も入れました。
カレーって、温めれば温めるほど、ふちの部分にカレーが固まるよね。
これを予洗いなしで入れてみます。もちろん、一旦水を張ったりもしてません。
入れるとき、相棒と二人「コレ、落ちると思う?」「無理じゃないかなぁ」
「食洗器ってこすらないもんね」「ダメだったら、後から手で洗えばいいよ」と
半ばダメ元モード(笑)この日も鍋だけでなく、他の洗い物と一緒です。
で、その結果。じゃじゃーん!!!

鍋の汚れもすっきり!
むしろ、手洗いよりキレイなんじゃないか?!
お鍋やフライパンを洗うと、なんとなく感じる油っぽさもなくクリアな感じ。
ワタシ、食洗器の運転が終わるのが楽しみで、早々に確認しに行ったからね(笑)
これは、すごい。本当にすごい。
おそるべし、「ジョイ ジェルタブ」。
実はワタシ、発売直後に気になって「ジョイ ジェルタブ」を購入したまま
ずっと置いていたのでした。使う勇気がなかったというか、
信じてなかったというか。今回、使ってみて、もっと早く使えば良かった!と後悔。
「ジョイ ジェルタブ」の洗浄力はあのCM以上です。
P&G公式楽天ショップ→Myレシピ 毎日トクだねP&Gマート
関 連 記 事 |
・手肌もキレイでいたいのよ 「ジョイ モイストケア」 ・ジョイファミリーが好き!手にやさしい洗剤 「ジョイ モイストケア」愛用中 |
スポンサーリンク