ヘッドケアビューティー家電ツインバード「CELEBLIFT」体験会

ツインバードのショールームで行われた、ヘッドケアビューティー家電
「CELEBLIFT(セレブリフト)」の体験会に行ってきました。
「セレブリフト」は、昨年2015年9月に発売されたアイテム。
ヘッドスパ美容研究家であり美容施術家の山本幸恵先生の
手の動きを高精度センサーを用いて計測、
実に3年の歳月をかけて研究開発されたそうです。
ツインバードのヘッドケアといえば、頭皮洗浄ブラシ「モミダッシュ」!
ひととき、ワタシの周囲の男性が、こぞって欲しがっていました。

「セレブリフト」は、そこからさらに進化したヘッドケア家電。
洗うのではなく、もみほぐすことに着目したケアが出来ます。
驚いたのが、「セレブリフト」は浴室外の乾いた髪でも使えるということ。
これまでのヘッドケア家電は、お風呂の中で、主に洗髪時に使うものが
多かったので、てっきりその類のアイテムだと勝手に思っていました。
「セレブリフト」防水仕様なので、お風呂の中で使っても大丈夫だけれど、
お部屋の中で思い立ったときに、より気軽に使うことが出来ます。

両手の人差し指と中指が回転して、もみほぐしながら、
親指で引き上げる動きを再現したという6本のアタッチメント。
アタッチメントは、乾いた髪でも絡まりにくいようでした。
手の動きを追求したヘッドケア家電ツインバードのヘッドケアビューティー家電「CELEBLIFT(セレブリフト)」の動き。
Posted by Womania on 2016年1月11日
実際に動かした短い動画をfacebookにアップしてみました。
「セレブリフト」をぐっと頭に押し付けるとぐいぐいともみあげてくれます。

モードは1分間に60回のLOWと、75回のHIGHの2種類。
これは、ひとの心拍数にならった設定だそうです。

操作ボタンは、ひとつのみ。
回数を押せば、ON→LOW→HIGH→OFFの順に切り替わります。
持ち方は、親指と人差し指の間に持ち手を入れてホールドするのが基本。
コレ、利き手と反対側の手でも、安定感があります。
もちろん、本体を180度回転させれば、右手でも同じように使えます。
利き手も違うし、左側は左手の方が使いやすいなど好みもあるものね。
そのあたりにもフレキシブルに対応してくれています。
美容家電って手に入れたはいいけれど、いまいち活用出来ないまま、
使わなくなってしまった。。。というひとも多いかと思いますが。
「セレブリフト」には、山本幸恵先生監修による「セルフチェック」
「お疲れ度チェック」を元に、4つのケアコースが実践できる
ガイドシートとDVDも付属しています。

DVDを見る余裕なんてない!というひとでも、ガイドシートで
簡単に自分の状態をチェックし、イラストで使用部位の確認が可能。
ガイドシートは、防水なのでお風呂の中でも見ることが出来ます。

ワタシもショールームで使ってみたけれど、これは、かなり気持ちが良い!
元々、眼精疲労からのアタマや肩首の疲れがひどいワタシにとって、
このヘッドケアは、効果的です。肩や首をもむより、アタマをケアする方が
ラクになることって多いんだよね。ヘッドケアは、フェイスラインの印象や
顔色にも繋がっています。アタマが疲れていると、顔もどんよりしちゃう。

1月23日から池袋サンシャインシティ向かいの大人のためのスパ・リゾート
「タイムズ スパ・レスタ」では、セレブリフト タッチ&トライキャンペーンが
期間限定開催されます。(キャンペーン詳細についてはこちら→)
決まった土曜日にセレブリフト体験会が行われるほか、
期間中、フリースペースでのお試しも出来るようです。
[セレブリフト体験会]
開催日:1月23日(土)、2月13日(土)、27日(土)、3月19日(土)
開催時間:12:00〜20:00
[フリー体験スペース設置期間]
1月23日(土)〜3月19日(土)
キャンペーンでは、「タイムズ スパ・レスタ」にてセレブリフト体験し、
Facebook、Twitter、Instagramに感想をアップした人の中から抽選で5名に
セレブリフトが当たるもよう。この機会にぜひ、スパ・レスタへ。
CELEBLIFT(セレブリフト)
関 連 記 事 |
・欲しかった鏡が付いたスチーマー ツインバード「フェイススチーマー」 ・池袋タイムズ スパ・レスタで女たちのお誕生会 |
スポンサーリンク
- 発表会・イベントレポート
- -
- by みっきー